恵比寿の地で皆様の口腔内を健康にしますStaff
マイクロスコープを活用した精密な治療を得意とする恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」は、恵比寿駅西口徒歩3分のところにあります。住みやすさと通勤の利便性にも優れた恵比寿の街に根差した「かかりつけの歯医者」として、地域の皆様の「歯の健康」に貢献して行きたいと考えています。歯に関するお悩みは、恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」にお気軽にご相談ください。
院長 井出 翔太郎
経歴
平成25年3月 | 昭和大学歯科病院臨床研修医 修了 |
---|---|
平成25年4月 | 昭和大学大学院歯学研究科 美容歯科学 入学 青山通り表参道歯科クリニック 非常勤 |
平成29年3月 | 昭和大学大学院歯学研究科 美容歯科学 修了 博士号取得 |
平成29年4月 | 昭和大学歯科保存学講座美容歯科学部門 助教就任 |
平成30年3月 | 昭和大学歯科保存学講座美容歯科学部門 退職 |
平成30年4月 | 医療法人happy teeth中目黒歯科医院 勤務 TEAM東京ノブレストラティブデンタルオフィス勤務 昭和大学歯科保存学講座美容歯科学部門 兼任講師就任 |
令和2年11月 | 恵比寿南DENTAL開業 |
所属学会
- 日本歯科保存学会
- 日本歯科審美学会
- 日本臨床歯科医学会(東京SJCD)
矯正医 鈴木綾子
略歴
日本大学松戸歯学部卒業 |
日本大学大学院修了 |
資格
- 博士(歯学)
- 日本矯正歯科学会認定医
所属学会
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
健康な歯をなるべく残し、審美性に優れた修復をすることが得意です
大学院では保存学講座美容歯科学部門にて学び博士号を取得
歯科医師免許取得後は昭和大学大学院歯学研究科に進学し、健康な歯をできる限り残しつつ、審美性にも優れた治療技術を高めるために、保存修復講座美容歯科学を学びました。基礎的な材料研究や臨床研究、治療及び患者対応を行い、理想とする高い審美性を兼ね備えた修復治療と、予防治療の組み合わせに対する「技術力」、「対応力」を共に培うことができました。
大学院在学中及び卒業後は職員として、学生や臨床研修医の指導を担いながら、高い審美性を求める患者さんの多い表参道の歯科医院にて、非常勤医として経験を重ねてまいりました。
マイクロスコープの導入
マイクロスコープは、肉眼の最大25倍もの拡大視野を確保できる、優れた精密機器です。健康な歯を維持しつつ、審美性の高い歯科治療には欠かせないものです。専門医制度が取られている欧米では、当たり前のように導入されているマイクロスコープですが、残念ながら現在の日本の歯科医院での導入率は約2割程度となっています。
必須ともいえるはずのマイクロスコープですが、使いこなすにはそれ相応の技術力と経験が必要になります。そのため、勉強会などに積極的に参加し続け、現在は日々に治療のすべての処置において、マイクロスコープを活用した確実性の高い「精密な治療」を提供できるに至っています。
私が開業に至るまで
歯科医師を職業に選んだ理由
幼いころから歯科医であった父の姿を見て育ったため、治療後の患者さんの感謝と笑顔が強く印象に残っています。自分自身が「感謝と笑顔にあふれた仕事に就きたい」と歯科医を志すようになったのは、必然だったように思います。
大学・大学院で学び得たもの
大学院で材料基礎研究とそれに伴う臨床研究を行ってきたことは、「健康な歯」を維持するために必要な修復材料の選択判断や、治療技術の向上への大きな糧となりました。この期間があったからこそ、健全な歯質を保存しつつ審美性と長期の予後に優れた治療を提供できるのだと自負しています。
また、「国家試験合格」という大きな目標に対して、仲間とともに「努力すれば必ず結果が付いてくる」という経験値を得られました。この経験は、のちの大学院での研究や技術力向上を目的とした勉強会参加の原動力になったように思います。
患者さんの口腔内を健康にすることの喜び
「健康で美しい歯」は、人生に大きな幸せをもたらしてくれます。「思い切り笑える」、「何でも咬めて食事が楽しい」など、歯の審美性や機能性の向上は、心身の健康に大きく寄与し、人生を楽しいものにしてくれるでしょう。
「患者さん一人ひとりの人生を輝かせてくれる歯の健康を守りたい」。歯科医師として、健康な歯を、より良い状態で長く維持できるよう、これからもサポートし続けてまいります。
開業への想い
大学院で基礎的な研究からスタートし、徐々に臨床にも活かせるようになったことで、決断したのが歯科医院の開業です。「開業するなら都心部」と大学時代からの想いがありました。審美的要求の高い患者さんが多い恵比寿なら、自分の理想とする「健康な歯を守りながら高い審美性に優れた治療」へのニーズが高いと考え、開業場所に恵比寿を選びました。
今後のビジョン
目指すべき歯科医院
口腔内の健康を守るのは、歯科医の使命であり、幸せでもあります。恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」では患者さん一人ひとりの悩みや生活習慣を丁寧に伺いながら信頼関係を構築し、そのうえで患者さんにとって最適な治療プランをご提案します。
「気軽に相談できる歯医者さん」として、恵比寿近隣の皆様に頼りにしていただけるよう、これからも技術力の向上とより良い環境づくりを進めてまいります。
治療にかける想い
大学院で培った保存審美修復治療をベースに、虫歯治療からインプラント治療、矯正治療やメンテナンスを含めた「包括的口腔内管理」で、長期的に安定した審美性を伴う口腔ケアを行っています。また、肉眼の25倍の拡大視野を確保できるマイクロスコープを使用していますので、精度の高い治療が可能です。また、国内外の学会に多数参加し、世界最先端の歯科治療技術の習得やブラッシュアップによって、より良い治療法の提案につなげています。
現在の日本では、「自費診療専門」の歯科医院は数えるほどしかありません。自費診療専門の歯科医院での勤務経験が、保険診療のみでは対応できない、自費診療による最適な治療法の提供につながっています。これまでなかなか完治しなかった症状でも、まずはお気軽に恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」にご相談ください。