根管治療の限界とインプラント‼︎
News Detail

こんにちわ。
恵比寿駅近くの歯医者の恵比寿南DENTALの院長井出です。

先日当院で行いましたインプラント治療について紹介させて頂きます。

 

[患者]

20代男性

[主訴]

他院で根の治療をしているが治らない
痛くて咬めない

[診断]

今回は他の病院で根管治療を3ヶ月繰り返しているが良くならないという主訴の患者様です。

レントゲン及びCTを撮影してみると根が割れてしまっていることが認められ、そこから感染が大きく広がってしまっている状況でした。
根管治療は歯を残す為にとても大事な治療ではありますが、最初の診査診断を間違えてしまうと治らない治療を続けることで周りの歯に感染がどんどん広がってしまいます。
今回はこの歯は根管治療の適応外であること、抜歯が必要な状態であることを患者様に説明し抜歯後インプラント治療を行うことになりました。

 

[治療方法]

術前のレントゲン写真です。
恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL インプラント治療
右下の奥歯の根が割れてしまいその周りに黒い感染が起きてしまっています。
今回は感染が大きかった為抜歯後2ヶ月待機しその後GBRという人工の骨を用いて骨を新しく造る手術が必要な状態でした。

抜歯を行い約2ヶ月で歯肉が綺麗に治ったので人工の骨を入れました。
恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL インプラント

術前の画像で感染を起こし黒くなっていたところに人工の骨を入れて白くモヤモヤした画像に変化していることがわかります。

そこから約5ヶ月骨がしっかり固まるのを待ってインプラントを埋入しました。

恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL インプラント治療

こちらは術前のお口の写真です。

人工の骨もしっかり固まっていましたので、インプラントのオペ自体はスムーズに問題なく終了し、必要な初期固定もとることができました。

こちらが術後のお口の写真とレントゲンの写真です。

恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL インプラント治療

オペの時間も30分程度で終了し、患者様も歯がもうすぐ入るのが楽しみととても喜んで頂けました。

[治療期間]

今回は根管治療が長引いてしまい感染が広がった状態から骨を造る必要があったので治療期間は7ヶ月となりました。
しかししっかり時間を掛けて丁寧に治療をしたおかげで他の歯は守られましたし、インプラントも綺麗に入れることができました

ここから約2ヵ月待機し被せ物を作る予定です。

恵比寿南DENTALでは根管治療のトラブルにも幅広く対応しています。
基本的に5回以上通常の根の治療を行なっても改善の傾向が認められない場合根が割れてしまっていたりと、他にトラブルが認められることがほとんどです。
根の治療を何度もやっているが治らない、インプラント治療に興味があるという方はいつでもお気軽に恵比寿南DENTALまでお問い合わせください。

一覧に戻る